お客様の声
研修やコンサルティングをご依頼くださったお客様の声をご紹介します。
・敬語や動作など苦手意識があったのですが、ロールプレイ形式で実際に学んでみて、以前よりも苦手意識が低くなりました。
・今回の研修で具体的に何が苦手で、復習が必要かを明確にすることができました。また、 長島様からご指導を受けたいと思いました。本日は本当にありがとうございました 。
(金融 2022年4月実施)
・業務内容や制服のことなど、受講者側の仕事についても把握していただけていることで、私たちに合ったマナーを学ぶことが出来たことも、貴重な経験になりました。
・自分では正しいと思っていたマナーが実は間違っていたということが多く、自分が未熟であることを再認識しました。この研修を受け、より一層社会人になったという自覚を強く持ちました。
(エネルギー 2022年4月実施)
・言葉選びや立居振る舞いについて再確認ができた。コミュニケーション能力向上の必要性に参加者が気づくことができた良い機会となった。
・声の出し方や立居振る舞い(お客様へのアプローチの仕方や体の角度、向きな ど)具体的に教えて頂き、とてもためになりました。
(2022年3月実施)
・クレームという何となく避けて通りたい内容について、とても分かり易く、ネガティブな感情を軽減させてくれるような内容でした。また、全体を通して、とても身近に感じられる研修でした。
・毎回、身につく身近な題材を丁寧にご指導いただけてとても助かっております。
・コロナ禍でのオンライン研修でしたが とても新鮮で楽しかったです。 普段会えない方とのディスカッションもですが 先生の講義が受けられたたことが宝になりました。
(2021年6月、7月実施)
・オンラインでの研修でしたが、具体的で的確なアドバイスをいただき、 よく理解できました。
・マナーは堅苦しく、苦手意識がありましたが、研修を受けたあとは 「実践してみたい!」という気持ちに変わりました。
・今回の研修を通して、自分の直すべき癖を知ることができ 大変貴重な機会をいただきました。ありがとうございました。
(ガス・エネルギー 2021年4月)
・とても分かりやすく、また論理的にお話くださり勉強になりました。
・講師の印象が本当に素敵なので、セミナー内容にも説得力がありました。
・他の参加者の意見も伺え、自分自身の印象を見つめ直す良い機会になりました。
・パート2があるのであれば、ぜひ参加したいです。
(2020年12月5日)
・マナーの理由や根拠を説明してくださったので、ビジネスマナーという堅苦しい印象がなくなり、意欲的に学ぶことができました。
・先生の説明の仕方や話し方がとてもわかり易く、内容がよく理解できました。また、 先生のふとした所作や言葉が綺麗で勉強になりましたし、真似をして取り入れたいと思います。
・マナーの理由や相手が感じる印象について具体的に学ぶことができたので、今後、考えながら、相手を思いやるマナーが実践できると感じました。
(不動産開発 2020年11月)
オンラインと対面でのレッスン、それぞれ一回ずつ受けました。面接を受ける時は、 話す内容や所作、姿勢など自分なりに気を付けていたのですが、実際に指導を受けてみると、自分では全く気が付かなかった動作や表情の癖を指摘して頂きました。映像で確認しながらの指導だったため、癖を直しやすかったです。これから社会に出て、これまでとは違う課題に直面するときもあると思いますので、その時はぜひお願いしたいです。
(大学4年生:一般企業、公務員 複数内定獲得 2020年9月)
・ロープレなど実践する時間が多く、発表も挙手制であったため、「自ら考え、行動する」練習にもなった。定期的に受講させていただきたいと思える研修でした。
・接客でもアルバイトとは訳が違う。学生気分が抜けていなかったことを痛感した。
・様々な場面の対応をケーススタディを通して学ぶことができ、大変勉強になりました。
(金融 2020年4月)
・動作や振舞いで、いかにおもてなしの心を伝えられるかを再確認できた。身体で学ぶことにより覚えやすく、とてもためになりました。
・仕事に対する不安が和らぎました。お客様が自分の立ち居振る舞いから気遣いや美しさを感じ取って、安心して頂けるようになりたいです。
・日常の動作の見直しや改善ができるので、身体を動かす、体験する研修をまた受講したいです。今回は時間が短くて残念でした。